短時間デイトレーニング

加圧トレーニングを用いた運動

2F機能訓練室では加圧トレーニングを用いた運動施設があります。トレーニングは、

  • 個別に15分程度
  • 集団での体操を20分~30分程度
  • 全身運動マシンを用いての運動を5分程度

行っています。

全身運動マシンを用いた運動

全身運動マシンを用いた運動

加圧トレーニング例

運動内容
イスに座った状態にて膝と膝でボールを挟む運動 10回~20回 ×2set
イスからの立ち上がり運動 5回~10回 ×2set
踏み台昇降運動 10回 ×2set
足踏み運動 10回~20回  ×2set
ボール蹴り運動 左・右10回~20回 ×2set
下吸筋力運動

下吸筋力運動

2F機能訓練室

2F機能訓練室

加圧トレーニングとは
加圧トレーニングは、腕の付け根、脚の付け根に専用のベルトを装着し、適切な圧を加え「血流制限」をして行う運動です。
血流制限をして運動することで、通常より疲労が増し、それにより重いものを持って運動しているかのような(脳を騙す)状態になります。 その作用で筋肉が付く不思議なトレーニングです。
実際は重りを使用していないので、関節等にも負担がかからず、力がなくても身体を動かすことが出来れば誰でも簡単に出来るトレーニングになります。

 

ページの先頭へ戻る